飯能の街燈
図書館から県道を西側へのちょっと進んだところです。
![]() |
なんとなく観音寺の前を通って西側へ歩いていたら、遺棄された街燈を発見してしまいました。世代交代か、あるいは純粋に古くなったために使用されなくなったのでしょう。 このようにかつての面影を留めたままひっそりと残っている例はたいへん珍しいです。(すぐそばなんだし郷土館で引き取らないかな・・・無理だろな。) |
![]() |
ちなみにこのお店はまだちゃんと営業されているのでモザイクかけてみました。 |
![]() |
そのそばに立っている街燈。これも壊れてしまっています。この辺りは笠被り型だったようです。 |
![]() |
これも近くにある諏訪八幡神社入口に立っているもの。レトロでいいですね。 |